ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
約5か月ぶりの更新となります。
前回の記事にも書きましたが(もうすっかり記憶にもないでしょうが)、ブログ熱も冷めており記事を書く気にならなかったというのもありますが、ここ数か月、会社の昇格試験に向けての勉強に何故か始 ...
つみたてNISA・iDeCo・個別株運用実績 (2020年6月)
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
月に1回、月末締め(数日遅れ)で運用状況を公開していきます。
7月も半ばを過ぎて後半に入ったというのに、今さら6月の成績とは...
今回は全く筆が進みませんでしたね。
目次(リンク)
つみたてNISA
iDeCo
個別株
最後に
...
【朗報】特別定額給付金がキタ―――(゚∀゚)―――― !!
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
早速ですが、待ちに待った特別定額給付金が入金されていました。
先日、特別定額給付金の申請書が届いたが、既にオンライン申請していたとの記事を書きました。「特別定額給付金の案内」がやってきた!!! : 茸社長の投資日記~イン ...
【米国株】One Tap BUY運用実績・配当金受け取り額 (2020年5月)
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
月に一度の運用実績公開となります。
米国株と配当金を併せて発表しています。
大幅上昇とは言えませんが、底堅く上昇した5月の米国株たち。
少しずつですが、経済活動も再開し始めています。
目次(リンク)
米国株
配当
最後に
...
つみたてNISA・iDeCo・個別株運用実績 (2020年5月)
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
月に1回、月末締め(数日遅れ)で運用状況を公開していきます。
5月も終わり、いい加減コロナの下落から回復を見せた方も多いのではないでしょうか。
私の資産も全体的に3月、4月と比べると、調子を戻しつつあるようです。
目次 ...
【確定申告】国税還付金振込通知書がやって来た
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
私、先の記事で書いたように、4月15日にe-TAXを利用し確定申告を行いました。
その際に還付金が発生した訳ですが、先日還付金が郵貯口座に振り込まれました。
今回の確定申告は、ふるさと納税による「寄付金控除」、配当金による ...
【みずほ銀行】資産運用の営業電話が掛かってきた
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
緊急事態宣言も解除され、早くも梅雨入りし始めている5月末です。
九州では再びウイルスが荒ぶっているようですが、全国的には収束に向かっているように見えます。
もちろん、まだまだ気を抜くわけにはいきませんが、とりあえずは ...
6月からIPOが復活、興味がある人は要チェック
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されましたね。
とりあえず新型コロナの第一波が去ろうとしています。
だからか、平日なのに三宮に出ると、結構な人、人、人。
皆自粛続きで鬱憤が溜まっていたとみえます。
まぁ私もその場 ...
「特別定額給付金の案内」がやってきた!!!
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
こんなブログを見て下さっている皆様方、お久しぶりです。
仕事絡みでゴタゴタが続き、やっと時間を作れました。
さて久方ぶりの更新、今回のネタは「特別定額給付金」です。
我が家にも神戸市から申請書が届きました。いつ来るの ...
純金積立について
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
私の金融資産の一部に「金」があります。いわゆる純金積立です。
今現在、金融資産のどの程度の割合になっているかは分かりませんが、もうかれこれ11年ほど積み立て続けています。
毎月少額ですが。
私が純金積立を始めたき ...