ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
資産には大きく2種類あります。
リスク性資産と安全資産です。
説明するまでもなく、リスク性資産とは価格変動が大きく、場合によっては大儲けも大損もできるもの、代表的なものは株式です。
一方、安全資産は価格変動が小さく、 ...
納豆ナサスギィ! ~何を食べても腸内細菌の多様性は増えないらしい~
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
新型コロナが蔓延するなか、口コミを通して色々なものが買占められています。
恐らくは転売目的だったのでしょうが、今は新たにマスクの高値転売禁止が制定されたため、鳴りを潜めるかと思いきや、一時に比べればマシになったとはい ...
クレジットカードが作れない? デビットカードがあるやないか!
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
このご時世、クレジットカードの1枚も持っていないと非常に生き辛くなっています。
とまでは言えませんが、持っていた方が何かとお得です。
現金を大量に持たなくていいので財布は軽くなるし、ATMなどを利用してお金を引き出す手間 ...
投資は自己責任? 自由ってことでしょ
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
原則として、投資による結果は自己責任とされます。
誰がどんな風におススメしていても、それを購入して損をしたら悪いのは実際に投資をしている人です。
しかし、時として投資に失敗した人は、その責任を他人に転嫁したがります。
...
凡人必見!力が欲しいか……強くなりたければこれを読め!
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
恐らく世の多くの方もそうなのでしょうが、私自他ともの認める凡人であります。
これは何を言われても否定できない事実です。
勤め先での評価も高いとは言えず、出世も遅いし。
まぁ私自身、あまり仕事を頑張るという気概の無い不 ...
楽天証券を使っている人が羨ましいのうwww羨ましいのうwww
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
こんなブログを見ている人は、ほとんどが既に投資を資産運用を始めているものと思います。
メインに使用している証券会社や銀行は様々でしょうが、それぞれの特色もまた様々です。
そんな中で私は常々思っていることがあります。
...
こう毎日株価が暴落暴騰すると毎日積立に戻したくなりますねぇ
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
ここ最近、株価の値動きが大変激しいものとなっています。
原因は当然新型コロナウイルスによるものなのですが、例えば日経平均は16日の時点で4日連続で下落を続けましたが、それまでは大きく下がったかと思えば反発して大きく上 ...
【金か】下がる、全てが下がる【結局、金しか、残らなかった】
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
新型コロナウイルスの影響か、それともそれらに対する対策への不満なのか、とにかく全世界的に株安が進行しています。
日経平均やダウ平均株価も暴落が続いたり、かと思えば1日おきに暴騰と暴落を繰り返したり、非常に面白い状況と ...
長期投資を実現するためには?
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
インデックス投資は長期で運用することで真価を発揮する投資法でありますが、しかしながらインデックス投資を長く続けることは難しいかも、という記事を先日書きました。
まぁ理由は色々あるでしょうが、例えば現在はダウ平均株価が ...
株価が不安定な場面こそバランスファンドが良いのだろうか
ドーモ。皆=サン。
茸社長です。
インデックス投資の資産クラスにも色々あります。
日本や先進国、新興国の株式や債券、リートに加え全世界株式や米国株式などなど、投資家は自分の投資スタンスに従い、これらを組み合わせて運用する訳です。
iDeCo加入資格拡大やつ ...