茸社長の投資日記~インデックス投資と米国株式~

神戸在住の30代サラリーマンの茸社長(たけしゃちょう)です。 2016年からインデックス投資、米国株式投資を開始。現在、つみたてNISA、iDeCoをはじめ、色々やってます。

2020年03月

ドーモ。皆=サン。 茸社長です。   皆さん、資産運用を通じて色々投資を行っていることと思います。 その上で、「こういう時はこうしよう、ああいう時はああしよう」と、注意する点や自分ルールを自分の中で定めて動いているのでしょう。 私もいくつか要点を定めてそ ...

ドーモ。皆=サン。 茸社長です。   クレジットカードや公共料金、税金の支払い、あるいは投資信託の自動積立などのため、皆さん料金引き落とし用の口座を持っていると思います。 もちろん私も利用目的に応じて口座を登録し、引き落としに利用しています。 そんな引き ...

ドーモ。皆=サン。 茸社長です。   資産には大きく2種類あります。 リスク性資産と安全資産です。 説明するまでもなく、リスク性資産とは価格変動が大きく、場合によっては大儲けも大損もできるもの、代表的なものは株式です。 一方、安全資産は価格変動が小さく、 ...

ドーモ。皆=サン。 茸社長です。   新型コロナが蔓延するなか、口コミを通して色々なものが買占められています。 恐らくは転売目的だったのでしょうが、今は新たにマスクの高値転売禁止が制定されたため、鳴りを潜めるかと思いきや、一時に比べればマシになったとはい ...

ドーモ。皆=サン。 茸社長です。   このご時世、クレジットカードの1枚も持っていないと非常に生き辛くなっています。 とまでは言えませんが、持っていた方が何かとお得です。 現金を大量に持たなくていいので財布は軽くなるし、ATMなどを利用してお金を引き出す手間 ...

↑このページのトップヘ